地域貢献

クラフティアとグループ会社がボランティア/浦上天主堂で約100人活動/ステンドグラス等の清掃を実施

2025年10月18日(土)

地域貢献

その他

あいさつする友池支店長

クラフティアとグループ会社

高所作業車で拭き掃除

清掃に励む社員ら

 ㈱クラフティア長崎支店(友池昌寛支店長、旧社名㈱九電工長崎支店)は15日、浦上天主堂で恒例のボランティア活動を行った。地域社会貢献活動の一環で実施し、今回57回目。うち浦上天主堂では18回目の活動となる。㈱チョーエイや九設工業㈱などグループ会社と合同で活動。総勢約100人が参加し、地域の美化活動に励んだ。


 開会式の冒頭、友池支店長は「『さわやかコミュニティ旬間』は、全国各地でご好評をいただいており、クラフティアに欠かせない行事となっている。浦上天主堂は長崎を代表する歴史的建造物。地域の皆さまへの感謝の気持ちを忘れないでほしい。けががないよう、安全第一で活動をお願いしたい。ご安全に」とあいさつした。


 この後、担当者が注意事項を説明。それぞれが持ち場についた。


 高さ最大15㍍まで伸びる高所作業車を8台使用して、浦上天主堂のステンドグラスを慎重に清掃。このほか、石垣や植え込みの草刈り作業を行った。活動は効率良く進み、清掃後は見違えるほどきれいになった。


 クラフティアは毎年10月を『さわやかコミュニティ旬間』と位置付けている。ことしは10月14日から24日までの11日間、『ありがとう、日頃の感謝を届けます』を標語に、高所作業でのノウハウを生かした清掃作業など、グループ全社で地域社会に根ざした奉仕活動を実施した。社会貢献を通じて、地域の皆様とのふれあいを深めるのが活動の目的だ。2024年度は全社で延べ約1万1000人が活動を行ったという。


TOP